気になるモノ : エントリリスト
![]() |
![]() ホビージャパン
|
ボクは現在、人形の「消費者」であり「収集者」でしか ありませんが、その先に目指す段階として 「創る」事は早くから意識していました。 この本は、その「作る」事に対して心強い助けとなります。 ただし、この本を助けとするには、 やはり、ある程度のスキルが必要と思われます。 多少なりとも、モノを創る実践経験と知識があった方が 良いと思います。 もちろん一番必要なのは、「創りたい」という気持ちです。 (Category:ドール - 2006/12/08 - lain(レイン) - 26Clicks) | |
在庫あり。 | |
![]() |
![]() 介錯(原著)ポニーキャニオン
|
ボクが好きな「鋼鉄天使くるみ」は アニメ版ファーストシリーズのみです。 コミック版は読んでませんし、 「2式」や「Pure」はどーでもいいです。(笑) 千羽由利子さんのデッサンがしっかりした やわらかい線の作画が、とても好きです。 榎本温子の声が、すっごい好きです。 ミ・ラ・くるみ!♪のOP主題歌が、 めっちゃ好きです! 人造人間(鋼鉄天使)&メイドで、 いわゆるハーレムアニメ的でお気楽ノリですが、 意外と言っては失礼ですが、ストーリーは けっこうまともで、しっかりしているので、 それなりにハマる事も出来ます。 このシングルコレクションを含め、 DVDは全巻揃えたんですが、1、2年前に リマスター版が出たんですよ・・・音声もdtsに なってるし・・・。良い時代になったもんだ。(号泣) ちなみにボクはカリンカ派です!(力説。笑) (Category:アニメ - 2006/11/26 - lain(レイン) - 16Clicks) | |
![]() |
![]() 一迅社
|
これ、「週刊わたしのおにいちゃん」に 連載されていたんです。 なんとなく好き(笑)だったんですが 本屋で単行本を見つけてしまい、 即買いしてしまいました!(大笑) 「あずまんが大王」系のユル〜い間のある マンガなので、それ系が好きな方は 楽しめると思います。 ・・・が、昆虫好きな方なら 更に楽しめるかと。(笑) ボクは小学生の頃、昆虫や爬虫類が 大好きな子供だったので (母親はめっちゃ困ってたようですが。笑) まとちゃんにはシンパシーを感じてしまいました。(大笑) (Category:コミック - 2006/11/26 - lain(レイン) - 18Clicks) | |
在庫あり。 | |
![]() |
![]() ビデオ・サントラ(演奏)ビクターエンタテインメント
|
すいません、実はED「星屑涙」だけが 欲しかったのです。(苦笑) ボクは基本的に歌もの好きなので、 サントラは極力購入しないのですが、 シングルカットされていないんじゃ、しょーがない。(笑) と、言いながらも聴いていると、その場面が 脳裏に浮かんできます。 これは映像と音楽がリンクしている 良いサントラの証拠です。 ですから歌もの目当てですけど十分満足! ちなみに「星屑涙」はポップでキャッチーなメロディが ボク的にスゴくツボです。 (Category:アニメ - 2006/09/11 - lain(レイン) - 20Clicks) | |
在庫あり。 | |
![]() |
![]() エンターブレイン
|
「銭」と、身も蓋も無いタイトルですが(笑) 「お金」というある意味最も身近でシビアな尺度で 見る事で、物事の本質に迫っている実に面白いシリーズです。 今回の4巻では声優がメイン。 オタクにとっては、ある意味身近な世界が 描かれて非常に興味深いです。 このマンガ、社会で揉まれている大人に 読んで欲しい。学生ではピンとこないと思います。 自分でお金を稼ぐ立場になってから読むと とても面白い作品です。 (Category:コミック - 2006/07/30 - lain(レイン) - 22Clicks) | |
在庫あり。 | |
![]() |
![]() キングレコード
|
最近スカパーで見てまして・・・「宇宙のステルヴィア」。 本放送の頃も時々見てはいたんですけど ちゃんと通して見たのは、今回のスカパーが初めてでした。 なかなかイイ。と言う訳で・・・でもないんですけど(笑) OPとEDもなかなかイイ、ので買いました。 angelaって、歌い方にちょっとクセがあるので ちょっとそれが鼻につくところがあるんですけど、 イイ曲が多いので、割と好印象です。 (Category:アニメ - 2006/07/15 - lain(レイン) - 6Clicks) | |
在庫あり。 | |
![]() |
![]() ビクターエンタテインメント
|
アニメ「シムーン」のOP曲です。 「シムーン」本編が、最近のアニメにしては ちょっと変わった雰囲気のある作品で 割と気に入っているんですが、この曲も アニメの主題歌としては毛色が違う感じです。 サビのメロディーが印象的で、ふと口ずさんだりしてたので 「ああ、これは良いな」と購入しました。 (Category:アニメ - 2006/06/26 - lain(レイン) - 6Clicks) | |
![]() |
![]() コアマガジン
|
「ニニンがシノブ伝」の作者さん・・・と言う事は 面白いに決まっている!と見るなり購入。(笑) 古賀亮一さんのギャグはボクの笑いのツボに ピンポイントでズギャーン!とブッ刺さるんです! 「シノブ伝」と同じく、早くもボクの愛読書と なってます。腹がよじれて腸捻転でマジ死ぬかと 思う程笑ってます。(爆笑) (Category:コミック - 2006/05/23 - lain(レイン) - 6Clicks) | |
![]() |
![]() 新紀元社
|
実はまだ買ってません・・・。 早く買いたいんですが・・・。(泣) 泣き言はさておき、末弥純さんは 偉大なる高位魔導絵師です。(笑) ボクのウィズのイメージは末弥純さんの イラストそのものです。 ぶっちゃけ、末弥純さんが参加していない ウィズはやらないです。(笑) 超絶な美しさで描かれる幻想世界は 一見の価値あり!です。 (Category:ブック - 2006/05/21 - lain(レイン) - 9Clicks) | |
![]() |
![]() ミュージックレイン
|
「エウレカセブン」のOP、EDを収録した一種のベスト盤です。 全50話くらいで1年間放送されるTVシリーズでは 2、3回OP、EDが変わりますが、その楽曲を 今作のようなコンプリートベスト、と称して 発売する事が増えてきました。 今作はTVシリーズの楽曲に加えて、ゲーム版の楽曲と 最終回で使用されて、非常に印象的だった電気グルーブの曲も 加えられ、同時にノンテロップのクリップを収録したDVDも 同梱されています。 帰宅が遅くて宅配を受け取れず、ようやく昨夜手にしました!(泣) やっぱり「エウレカ」良いですよ。名作だと思いました。 OPやEDを聴くだけで脳裏に様々な場面が浮かびます。 DVDのクリップで電気グルーブの曲はスペシャル版みたいになってて、 その映像は圧巻です! 「エウレカ」が凝縮された内容になっていて、感激が蘇り 涙が出るほどでした。 (Category:アニメ - 2006/05/13 - lain(レイン) - 12Clicks) | |